日進公民館 木工教室お手伝い

地域活動お手伝い

7月23日(土)は、日進公民館主催の木工教室のお手伝いに参加してきました。
毎年恒例になりつつあります。

現在公民館が改修工事中のため、日進小学校の特別教室にて行いました。
感染症対策として、広い教室で定員10組!

公民館主催の木工教室は、「自由に好きなものを作る」がテーマ。
自分で考えて、手を動かしてみる。
子どもたちにそのような力を養ってもらいたい、楽しみながら達成感を味わってもらいたい。
そのような意味を込めてフリーで楽しんでもらいました。

材はときがわのスギやヒノキ。

のこぎりは危険を伴うので、木工教室で使用するところは少ないです。
しかし、こちらの木工教室では「のこぎりなどの道具はきちんと使えば便利だけど、間違えると危険だよ」ということも教えながら行っています。
多少のケガは付き物ですが、親やプロもいるのでこれまで大きな事故はなく、安全に楽しんでいただけています。

椅子やテーブル、本棚、整理棚、箱などの活用できるものを作る子が多いですね。

作業後は、発表の時間。

こちらの子は、飼っているペットにプレゼントするのだとか。
涼しく快適に過ごしてもらいたいという思いでスノコ状の箱を作っていました。
ちなみに左側の男性は、いつもお世話になっている常山棟梁!
暑い中、お手伝いありがとうございました。

こちらの子は、キリンを作りました。

ツノは釘を使っていて創意工夫が見られました。
実用的なものもいいですが、子どもらしく思い出作りの作品だと面白みを感じますね。

当日来るまでに何を作ろうか考えてきてくれた子もいて、楽しみにしてくれていたんだなぁと思うと微笑ましかったです。
暑い中でしたが、ギコギコ・ドンカン楽しそうに作品作りに没頭していました!
皆さん、お疲れ様でした。