奈良町の家 さいたま市 ガス給湯器リフォーム事例

リフォームさいたま市奈良町の家

■リフォーム概要
今回お伺いしたのは、奈良町にあるパルシステムの組合員さんのお宅です。

現在ご自宅の足元は水路となっており、今後整備して暗渠化し歩道に変える予定とのこと。
そこに電気温水給湯器や奥には灯油ファンヒーターの貯蔵タンクなどもあり、市からも今後の整備があるため整理するよう指導も受けています。
電気温水器の電気代が上昇しているから困っているという状況に加え、自宅介護も行っているなか、お湯の出が遅い(冬場は特にお湯が出てくるまでものすごく時間がかかりストレスになっている…)という問題も抱えておりご相談を受けました。

今回は、介護ストレスを軽減し、負担を少なくするため電気温水給湯器を撤去し、ガス給湯器に交換する作業を行います。

また、古くなった電気ブレーカーも交換します。
※暗渠化(あんきょか):水が表に見えないようにするために(あるいは地下に埋める)蓋をされてしまった川のこと。

電気温水器の撤去

電気温水給湯器の撤去作業が行われています。

足元が水路のため、不安定な足元をしっかり養生して作業を進めていきます。
電気温水給湯器の使用は最近はあまり見られなくなってきましたね。
今ではエコキュートが使われることが多くなりました。

元の分電盤

元々の分電盤です(ブレーカーも含む)。

新しい分電盤

新しい分電盤です。
改良され、スッキリとしたデザインで、ブレーカーの構造も旧型とは異なります。コンパクトでシンプルに収まっています。
利用者としては大きな変化はありませんが、美観には違いがありますね。

分電盤の交換作業

分電盤の交換作業が行われています。
裏側の配線も整備。メイン線が3本とアース線があり、他にも子ブレーカーへの配線が20回路分(配線の数40本)と配線の数も多いため綺麗に配線していきます。
※アース線は電気を逃がすためのものであり、電子レンジや洗濯機などにも使用されています。

新しい分電盤

作業が完了し、新しい分電盤が設置されました。
裏側の白いパネルは旧分電盤の背面になっていた部分を隠すためのカバーです(元の盤の汚れたクロスが見えないようにするために設置)。

新設の給湯器

作業後の外観です。電気温水器が撤去され、すっきりとしました。

電気温水給湯器が設置された状態で外壁塗装が行われていたため、給湯器の奥が以前の塗装のままです。
次回の塗装時に綺麗にする予定です(電気温水器用の東京電力メーターの撤去は後日行われます)。
本日の作業は無事完了です。
携わってくれた皆さん、お疲れ様でした。

この度はご依頼ありがとうございました。